2018年03月21日
櫻正宗のスパークリングと肴は魚しずの刺身!
「今日の晩酌!VOL.1444」今日は灘五郷は魚崎郷の櫻正宗の直売所・ショップ櫻蔵で410円で購入した酒「櫻正宗・スパークリングサケドライ」を冷やして飲みました。この酒、精米歩合の表示は無くアル添タイプの酒です。特定名称酒に該当していないので精米歩合を書いていないのかはわかりませんが・・・ 酒税法上、炭酸ガスを含有させた(発泡性)の酒は、純米酒であっても、特定名称酒の表示ができなくて普通酒扱いになります。アルコール度数は11度と少し低めで、飲んだ感想は微炭酸でやや淡麗で甘口の酒ですが、後味に少し苦味があって口の中に残ります。日本酒と言うより白ワインに似た様な味わいですが、これはこれで口当たりが良くて美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール/炭酸ガス含有
◎アルコール分/11度
◎内容量/200ml
櫻正宗株式会社
兵庫県神戸市東灘区魚崎南町5丁目10番1号
灘五郷酒造組合のホームページ
櫻正宗のショップの2階にある展示ブースにあった櫻正宗レトロな琺瑯看板です!かなり良い状態で保存されていました。
今日は朝から雪でしたが、久々に福島県西郷村にある、私お気に入りの魚屋さん・魚しずに刺身を買いに行きました。
今日もいろいろな新鮮な魚がありましたが、青森県産の黒メバル半身を刺身にしてもらいました。
黒メバル半身700円!淡白な白身魚で鮮度が良く、身に弾力があり歯ごたえ抜群で噛むと、旨味があってメチャ美味しく、さすが魚しずの鮮魚ですね!ランクが違います。
0714
tanjo0711 at 19:25│Comments(0)│
│灘五郷の酒(兵庫県)