2018年02月27日
会津ほまれ・しぼりたて生
「今日の晩酌!VOL.1438」今日は福島県白河市にある酒のDS・やまや・白河店で1134円で購入した、福島県喜多方市の酒蔵・ほまれ酒造の酒「会津ほまれ・本醸造生原酒・しぼりたて生」を冷やして飲みました。飲んだ感想はやや濃醇で重い感じ甘口の酒で、フレッシュ感と新酒独特の味わいがあります。後味は苦辛くて荒々しい感じですが、生の新酒の特徴が出ててこの時期だけの季節限定酒の味わいとしては美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
◎精米歩合/60%
◎アルコール分/18度
◎内容量/720ml
ほまれ酒造株式会社
福島県喜多方市松山町村松字常盤町2706
福島県酒造協同組合のホームページ
今日の酒の肴は山形県産のうるいが安く売られていたので、軽く茹でて酢味噌和えにしました。
うるいは茹でると甘みがあり、酢味噌との相性は抜群でメチャ美味しく頂けました。美味しくてヘルシーで酒の肴に最適です。
tanjo0711 at 21:12│Comments(0)│
│福島県の日本酒