2018年02月23日
千駒ペットボトル

「今日の晩酌!VOL.1437」今日はJR那須塩原駅にある売店、NewDaysで394円で購入した、福島県白河市の酒蔵・千駒酒造の酒「しらかわ千駒・優等清酒ペットボトル」を飲みました。この酒、優等清酒らしいですが、酒は糖類・酸味料入りのバリバリの増醸酒です。飲んだ感想は淡麗の薄っぺらくて、苦辛い酒ですが糖類添加酒にありがちな甘くてベトベトした感じは無いものの、後味にアルコール辛さが残り舌がピリピリします。旨味が乏しく、水で薄めた甲類焼酎を飲んでる様な感じでイマイチでした。

◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール・糖類・酸味料
◎アルコール分/14度
◎内容量/300ml

千駒酒造株式会社
福島県白河市年貢町15番地1
福島県酒造協同組合のホームページ

福島県西郷村の国道4号線の栃木県と福島県の県境に架かる栃福橋の近くに大きな千駒の看板があります。

今日の酒の肴は北海道の海鮮弁当です!ウニとイクラ・カニが入っててメチャ美味しかったです。(^∀^)
tanjo0711 at 20:25│Comments(0)│
│福島県の日本酒