2018年02月18日

栃木市の地酒・三毳山と肴は馬刺しスモーク

三毛山・金松

「今日の晩酌!VOL.1435」今日は栃木市岩舟町にある、みかも山岩舟特産館400円で購入した、同市の酒蔵・相良酒造のペットボトルに入った酒「三毳山・金松」を飲みました。酒は糖類無添加の普通酒で飲んだ感想は、やや淡麗甘口の後味が苦辛い酒で少し薄っぺらい感じと酸味が浮いた感じがあります。そして壜詰時に火入れした熱酒を詰めてるからかのか?容器由来のビニール臭の様な臭いが酒に感じられます。でも飲みやすい酒で普通に美味しかったです。





三毛山


◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/15度

◎内容量/300ml







相良酒造555 (1)


株式会社 相良酒造



栃木県栃木市岩舟町静3624





栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ




 栃木の酒で乾杯!



以前に飲んだ栃木の酒の記事はコチラ!






馬刺しスモーク (1)

今日の酒の肴は友人から頂いた馬刺しスモークです。





馬刺しスモーク (2)

スライスして一味マヨネーズで食べました。馬刺しのスモークかもしれませんが、スモークしてしまえば、馬刺しじゃなくてハムですね。何もしらずに食べたらハムと思いますね。でも美味しく、酒の肴に最適でした。




tanjo0711 at 19:31│Comments(0) 栃木の酒で乾杯!栃木県 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔