2018年01月06日

天下錦・純米酒と肴はカナダ産馬刺し

天下錦・純米酒60

「今日の晩酌!VOL.1421」今日は三重県名張市にある酒蔵・福持酒造場1400円で購入した酒「天下錦・純米酒60」を飲みました。この酒、原料米に精米歩合60%に磨いた三重県伊賀産の山田錦を使用し、三重県で開発された三重県酵母で仕込まれた純米酒です。飲んだ感想はやや濃醇な少し辛く感じる酒で、若干酸味が浮いた感じがありますが、後味にはほのかな甘みとわずかながら旨味も感じ、期待したほどでは無かったですが、まぁまぁ美味しかったです。




◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)

◎原料米/三重県産山田錦

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/16度





1511772287773


株式会社 福持酒造場



三重県名張市安部田3905番地




カナダ産馬刺し (1)

今日の酒の肴は千葉県のNTCデリバが加工するカナダ産の馬刺しです。



カナダ産馬刺し (2)

脂の少ない赤身の部位で癖が無く食べやすくて、カナダ産としてはとても美味しかったです。



カナダ産馬刺し (3)

量が多かったので、少しスライスして湯引きして氷水に浸して馬肉の冷しゃぶにしました。おろしポン酢でサッパリとした口当たりで、生の馬刺しより馬肉の旨みを感じました。


tanjo0711 at 23:27│Comments(0) 三重県の日本酒 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔