2017年11月22日

喜多方の地酒・会津錦と肴は西郷村の魚しずの刺身!

なじょすんべ・純米酒

「今日の晩酌!VOL.1408」今日は福島県白河市にある酒のDS・やまや・白河店1123円で購入した、福島県喜多方市の酒蔵・(合)会津錦の醸す酒「なじょすんべ・純米酒・無濾過」を冷やして飲みました。この酒、原料米には精米歩合70%に磨いた、福島県で比較的最近開発された飯米「天のつぶ」と言う品種の米を100%使用して仕込んだ純米酒です。飲んだ感想はやや濃醇ながらスッキリとした甘口の酒で、適度な酸味と若干老香を感じますが、しっかりとした米の旨味がある酒でとても美味しかったです。この味わいで1123円は安くて美味しくてお買い得ですね。これはおすすめの1本ですね。



◎原料米/天のつぶ100%

◎精米歩合/70%

◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)

◎アルコール分/15度





会津錦222


合資会社 会津錦



福島県喜多方市高郷町西羽賀字西羽賀2524



福島県酒造協同組合のホームページ




DSC_0724

3週連続で今日も福島県西郷村の魚しずに刺身を買いに行きました。




DSC_0723

いろいろ美味しそうな魚がたくさんありましたが、今日は千葉県産のイシモチを4匹分刺身にしてもらいました。



DSC_0732

これがイシモチの刺身で4匹分で720円でした。安い!イシモチって私的には焼魚ってイメージが強いですが、刺身で食べると白身魚で淡白な味わいで癖も無く、とても美味しかったです。


tanjo0711 at 20:52│Comments(2) 福島県の日本酒 

この記事へのコメント

1. Posted by 沼尾   2017年11月25日 09:30
こんにちは。はじめまして。

良く見させて頂いてます。
魚しずさんいいですよね〜🐟
自分は日光市に住んでいるのですが実家が黒磯なので帰った時には ちょっと北上して刺身を買いに行きます。盛り合わせ頼んでしまうのですが

次に行ったら並んでいるの切ってもらいます
白身魚の盛り合わせも美味でしたよ
2. Posted by 丹醸   2017年11月27日 22:13
沼尾さんはじめまして こんばんは

コメントいただきありがとうございます。

魚しずさん!安くて美味しくて良いですね。

最近、私のお気に入りです。^^

今度、行ったら是非、丸魚をさばいてもらって食べて見てください。^^

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔