2017年10月26日
喜多方の地酒・大和川と肴はマカベ精肉店の馬の燻製
「今日の晩酌!VOL.1401」今日は栃木県那須塩原市内にある酒のDS・やまや黒磯店で1697円で購入した、福島県喜多方市の酒蔵・大和川酒造店の醸す酒「大和川・燗適酒」を飲みました。この酒、ラベルに精米歩合は65%と書かれていますが、特定名称酒の表示は無くラベルを見る限りでは糖類無添加の普通酒です。
商品名の通り燗酒に向く酒みたいなので、燗を付けて熱燗で飲んでみました。飲んだ感想はやや淡麗に感じる少し辛口の酒ですが、口に含むと辛さはスッと消えて甘みが口の中に広がります。そして淡麗の酒ながら旨味もしっかりと感じられて美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
◎精米歩合/65%
◎アルコール分/15度
合資会社 大和川酒造店
福島県喜多方市字押切南2-115
福島県酒造協同組合のホームページ
今日の酒の肴は私お気に入りの喜多方市内にあるマカベ精肉店で購入した馬肉の燻製と馬タンスモークです。どちらもスモークされてるので賞味期限が1ヶ月くらいもあり、値段も1袋300円と安くアテが何も無い時の酒のアテに最適です!
食べた感想はどちらも適度なスモーク香りがあって美味しいですが、特に馬タンが歯ごたえのある食感に、脂がのってて噛めば旨味がたくさん出てきてとても美味しく最高でした!安くて美味しいので、マカベ精肉店で馬タンスモークを見つけた方は即買いですよ!^^
tanjo0711 at 19:55│Comments(0)│
│福島県の日本酒