2017年07月20日
南房総の地酒?泉郷・上撰と肴は南房総産のツチクジラ

「今日の晩酌!VOL.1374」今日は千葉県南房総市にある酒屋さん・野村屋本店で226円で購入した酒、「泉郷・上撰」を飲みました。この泉郷と言う銘柄の酒は南房総市の千蔵酒造の酒なんですが、現在は自醸しておらず、酒は千葉県神崎町にある鍋店(株)が製造しています。酒造組合には加盟しているので、HPに記載されてる酒蔵の住所地に行ってみると酒蔵は無く、そこには酒を購入した野村屋本店の酒屋さんがありました。そして店のお姉さんが「元々酒蔵をやってました。」と話されてたので、酒蔵を壊して店を建てたのかも知れませんね。飲んだ酒は糖類無添加の普通酒で飲んだ感想は、やや濃醇に感じるキリッとした辛口の酒で、後味は少し甘く旨味もしっかりと感じられる酒で普通酒ながらとても美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
◎アルコール分/14,0度以上15,0度未満
◎内容量/180ml

画像は野村屋本店の酒屋さんですが、ラベルの千蔵酒造と野村屋本店は同じ住所なので、酒蔵は無くても千蔵酒造して存続している様ですね。
醸造元
鍋店株式会社
千葉県香取郡神崎町神崎本宿1916
製造元
千蔵酒造株式会社
千葉県南房総市千倉町北朝夷212-1
千葉県酒造組合のホームページ

今日の酒の肴は月曜日に南房総市の和田浦で鯨の解体を見に行った時に直売してもらった、ツチクジラを日本酒・味醂・醤油・おろしにんにくを入れて漬け込んで作ったツチクジラのづけです。良い感じに味が染みてメチャ美味しい〜 日本酒が進みます!

2品目はツチクジラのステーキです!火を通すと少し硬くなりますが、低脂肪低カロリーでヘルシーなのと、脂っぽくなくて美味しかったです。
人気ブログランキング
鯨食文化を守ろう〜
tanjo0711 at 20:54│Comments(0)│
│千葉県の日本酒