2017年07月06日
仙台の文化横丁の名店・源氏に飲みに行く!

今日は仙台に出張だったので、仕事帰りに文化横丁にある大衆酒場「源氏」に行きました。

源氏は文化横丁の奥まった所あり、通りには看板しか出てないので、看板の下の細い路地を入って行きます。

路地を30mくらい進むと源氏の入口があります。

店内は薄暗くて雰囲気があり、こじんまりとコの字形のカウンターがあるだけで、真ん中には着物姿の女将さんがいます。

ここの源氏は店のスタイルが変わってて、酒を1杯頼むごとにお通しが付いてきます。その分、少し酒の値も張りますが・・・ まず最初に宮城の地酒・浦霞の特別純米を冷酒でいただきます。値段は1100円でお通しに自家製糠漬けと和え物が出てきました。糠臭ぷんぷんに臭い糠漬けですが、昔懐かしい味わいでこれが、また酒に合いますねぇ〜

2杯目は秋田の高清水・辛口(900円)を注文 お通しには冷奴が出てきました。

あっさりとした物が多かったので、別でホヤの塩麹漬け(500円)も注文しました。塩辛くてホヤ独特の磯の香りがバリバリですが、これがまた酒に合いますねぇ〜
今日は酒2杯にお通しと料理1品を注文して2500円でした。店内は静かで薄暗くて雰囲気があり、完全禁煙なので店の空気も良く、しっぽりと飲むには最適の店でした。仙台に行った時にはまた行ってみたいですね。
「源氏」
◎営業時間/17:00〜23:00
◎定休日/日曜・祝日
住所/宮城県仙台市青葉区一番町2-4-8
tanjo0711 at 23:36│Comments(0)│
│大衆酒場&大衆食堂・郷土料理・グルメ系