2017年06月18日

寫楽・純米吟醸おりがらみと肴は扇や精肉店の馬ツル

写楽・純米吟醸おりがらみ

「今日の晩酌!VOL.1366」今日は頂き物ですが、福島県会津若松市の蔵元・宮泉銘醸の酒「寫楽・純米吟醸おりがらみ」を冷酒で飲みました。この酒、純米吟醸酒ですが精米歩合は50%とかなり削り込んでいて大吟醸規格並みです。飲んだ感想はやや濃醇に感じるジューシーで華やかな吟醸香の香る甘口の酒で、後味に少し辛さと苦味を感じますが、新酒独特のフレッシュ感があってとても美味しかったです。さすが日本を代表する銘酒・寫楽ですね。



◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)

◎精米歩合/50%

◎アルコール分/16度




宮泉銘醸 (1)


宮泉銘醸株式会社


福島県会津若松市東栄町8-7


福島県酒造協同組合のHP




扇や精肉店 (1)

今日は酒の肴にと会津若松市内にある扇や精肉店に前々から気になってた馬の大動脈であるツルを買いに行きました。



扇や精肉店 (2)

この白い部位が馬の大動脈のツルです。大動脈に付いてた赤い部位の心臓の部分はサービスしてもらいました。




扇や精肉店 (4)

まず1品目は湯引きにして、辛子味噌を醤油で溶いて食べましたが、コリコリとした食感に適度な脂の旨味があって美味しいかったです。




扇や精肉店 (3)

2品目は心臓の付いた部位を焼肉にしてみました。脂がのってて、こちらも歯応えのある食感ですが、濃厚な馬脂の旨味があって美味しかったです。


tanjo0711 at 21:19│Comments(0)TrackBack(0) 福島県の日本酒 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔