2017年06月15日

灘一・佳撰と肴は馬肉缶詰

灘一・佳撰 (1)

「今日の晩酌!VOL.1365」今日は灘五郷は西宮郷にある酒蔵・松竹梅酒造1368円で購入した酒「灘一・佳撰」を飲みました。ここ松竹梅酒造は現在自醸はしていませんが、販売してる酒が結構美味しくて、お気に入りなんで年に数回程度買いに行ってます。酒は灘一の銘柄で一番ランクしたの佳撰ですが、酒は糖類無添加の普通酒です。飲んだ感想は濃醇なやや甘く感じる酒で、後味に少しアルコール辛さがあるものの良い感じに熟成されてて普通酒ながらしっかりとした濃い旨味がある酒でとても美味しかっです。この味わいで1升壜で1368円という値段は安いですねぇ〜 これはお買い得です!




灘一・佳撰 (2)


◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール


◎アルコール分/15,0度以上16,0度未満




松竹梅酒造 (2)



松竹梅酒造株式会社



兵庫県西宮市浜町13番10号





松竹梅酒造 (1)



灘五郷酒造組合のホームページ




馬肉缶詰 (1)

今日の酒の肴はドンキホーテ348円で購入した、極洋と言う会社が販売する馬肉の缶詰「ランドエース・肉大和煮(馬肉味付)」です。




馬肉缶詰 (2)

ちょっと画像がボケていますが、こんな感じで原料に寒天を使ってプルンプルンになっていますが、量は結構入っています。




馬肉缶詰 (3)

でも温めると寒天が溶けてサラサラな感じになりました。食べた感想は生姜が効いた甘辛い味付けで、ほんと大和煮って感じの味付けです。馬肉は少しパサパサとした感じがしてやや癖を感じますが結構美味しかったです。でもこれは、私的には酒の肴よりご飯のおかずですね。


tanjo0711 at 20:43│Comments(0)TrackBack(0) 灘五郷の酒(兵庫県) 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔