2017年03月02日
田むら・純米吟醸と肴はイルカの焼肉!
「今日の晩酌!VOL.1339」今日は宇都宮市内にある、きくや酒店・新里店で1636円で購入した、東京都は福生市の酒蔵・田村酒造場が醸す酒「田むら・純米吟醸・吟ぎんが」を冷やして飲みました。ここ、田村酒造場は嘉泉の銘柄がメインの銘柄ですが、こだわりの酒で特約店販売の「田むら」ブランドも展開しています。そしてこの酒、吟ぎんがと言う酒造好適米で仕込んだ純米吟醸酒で精米歩合は55%です。飲んだ感想は、ややかすかに吟醸香の香るやや辛口の酒で、飲んでて少し老香を感じる分、熟成した旨味がある酒でとても美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)
◎原料米/吟ぎんが100%使用
◎精米歩合/55%
◎アルコール分/16度以上17度未満
田村半十郎謹醸
東京都福生市福生626
東京都酒造組合のホームページ
今日は静岡市内にあるスーパー・食鮮館タイヨー・由比蒲原店で336円で購入して、1年くらい冷凍保存してた岩手県産のイルカの肉を解凍して調理しました。
静岡市内の由比や蒲原地区ではイルカを食べる食文化があり、スーパーで普通に売られています。
今日の酒の肴はイルカの焼肉です!癖が強そうなので焼肉のタレに絡めてフライパンで焼きました。食べた感想はややイルカ独特の臭みがあって身がパサパサして肉が歯に挟まりそうな肉質です。皮に近い部位は硬いですが、脂が甘く感じて美味しかったです。