2017年02月07日
安くて美味い浜福鶴の純米大吟醸酒を飲む!
「今日の晩酌!VOL.1332」今日は那須塩原市内にあるDS・ドンキホーテ・黒磯店で1180円で購入した、灘五郷は魚崎郷にある小山本家酒造・灘浜福鶴蔵が醸す激安の純米大吟醸酒「浜福鶴・純米大吟醸」を冷やして飲みました。この酒、兵庫県産米を100%使用していて精米歩合は45%とかなりの高精白です。飲んだ感想は純米大吟醸の割りにフルーティーな吟醸香の香るやや辛口の酒で、意外にスッキリとしてて飲みやすく香り高い酒なのに後味にしっかりとした旨味がある酒でとても美味しかったです。この味わいで純米大吟醸が1180円は安すぎますね。かなりお買い得だと思います。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)
◎精米歩合/45%
◎アルコール分/15度
結構いろいろな賞も受賞しているみたいですね。
株式会社小山本家酒造・灘浜福鶴蔵
神戸市東灘区魚崎南町4丁目4番6号
灘五郷酒造組合のホームページ
今日の酒の肴は同じくドンキホーテ・黒磯店で購入した、沖縄県産の生のびんちょうまぐろの刺身です。
あっさりと淡白な味わいで、冷凍物ではないのでドリップがないので水っぽくなくてとても美味しかったです。