2017年02月01日
群馬のコシヒカリで造った純米酒を飲む!

「今日の晩酌!VOL.1329」今日は群馬県沼田市にある酒蔵・大利根酒造の直売所で1404円で購入した酒「左大臣・コシヒカリ純米酒・望郷」を飲みました。この酒、酒蔵のある沼田市の白沢町で収穫されたコシヒカリで仕込んだ地元限定発売の純米酒で精米歩合は65%です。飲んだ感想は淡麗のやや辛口の酒で苦味と酸が浮いた感じがあって、少し老香も感じられますが後味に旨味もそこそこあってまぁまぁ美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)
◎原料米/コシヒカリ
◎精米歩合/65%
◎アルコール分/15度以上16度未満

大利根酒造有限会社
群馬県沼田市白沢町高平1306-2

今日の酒の肴は、東武宇都宮百貨店・大田原店で買った、ニタリ鯨の刺身です!

ニタリ鯨の赤身は脂っ気が全く無いですが、サッパリとしていて癖が無くて美味しいです!今日は100円引きだったので、290円で鯨刺しが食べれて満足です。
人気ブログランキングへ
鯨食文化
0714 0408
tanjo0711 at 20:53│Comments(0)│
│群馬県の日本酒