2016年12月22日

越乃寒梅の新製品・灑と肴は鯨レバー

越乃寒梅・純米吟醸・サイ

「今日の晩酌!VOL.1317」今日は兵庫県尼崎市にある酒屋さん・山本酒店1620円で購入した、新潟を代表する銘酒・越乃寒梅の45年ぶりに発売された新製品「越乃寒梅・純米吟醸・灑」を冷やして飲みました。精米歩合55%の米で仕込んだ純米吟醸酒で、ラベルには原料米の品種は書かれていませんが、ネット上では新潟県産の五百万石と兵庫県産の山田錦と紹介されています。飲んだ感想は純米吟醸ですが華やかな吟醸香は無く香りは控えめで、淡麗では無く今までの越乃寒梅シリーズに無かったやや濃醇な辛口の味わいで、後味はしっかりとした米の旨味を感じる酒でとても美味しかったです。この味わいで1620円はお買い得ですね!



◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎精米歩合/55%

◎アルコール分/15度




石本酒造株式会社



新潟市江南区北山847番地1






ミンククジラのレバー (1)

今日は近所のスーパーで調査捕鯨で獲れたミンククジラのレバーが安く売られてたので、大人買いで買い占めて冷凍してた物を解凍して調理しました。



ミンククジラのレバー (2)

そして酒の肴に作ったのは、ミンク鯨のレバー煮付けです!生姜も入れてるせいか?臭みはほとんど無く、煮ると豚や鶏レバーに比べて少し硬い感じがしますが、結構美味しかったです。

鯨食文化万歳〜!(^∀^)



tanjo0711 at 21:00│Comments(0)TrackBack(0) 新潟県の日本酒 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔