2016年10月01日
日本酒の日は剣菱の酒で晩酌!
今日、10月1日は日本酒の日ですよぉ〜(^∀^)v
「今日の晩酌!VOL.1294」本日、日本酒の日は比較的どこででも買えて美味しくて味にブレの無い、私お気に入りの灘五郷は御影郷の酒「剣菱」を飲みました。酒はベイシア・さくら氏家店で480円で購入。剣菱酒造の酒は一升壜と900mlの五合壜でしか販売されてませんでしたが、数年前から黒松剣菱は180ml壜、そして剣菱は今回飲んだ300mlの3デシ壜が新しく販売されています。飲んだ感想はいつもならがの剣菱の味わいで濃醇なやや辛口の酒で、熟成されてしっかりとした米の旨味がある酒でとても美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
◎アルコール分/16,5度
◎内容量/300ml
剣菱酒造株式会社
神戸市東灘区深江浜町53番地
灘五郷酒造組合のホームページ
今日の酒の肴は宇都宮市の宮崎商店で購入したシマアジとヒラメの刺身です。いつもながら宮崎商店の刺身は鮮度が良く、どちらもコリコリと歯応えがよくメチャ美味しくて日本酒がゴクゴク飲めてしまいます。^^
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by skekhtehuacso 2016年10月02日 00:04
剣菱は、熟成感も米の味もしっかりしていておいしいですね。
安酒好きのせいかもしれませんが、私は黒松剣菱よりも、一番下位クラスのこの剣菱のほうが味わい深くておいしいと思います。
丹醸様の記事を読んで、久しぶりに飲んでみたくなりました。
安酒好きのせいかもしれませんが、私は黒松剣菱よりも、一番下位クラスのこの剣菱のほうが味わい深くておいしいと思います。
丹醸様の記事を読んで、久しぶりに飲んでみたくなりました。
2. Posted by 丹醸 2016年10月03日 21:14
skekhtehuacso さん こんばんは
コメント頂きありがとうございます。
おっしゃる通り熟成してしっかりとした味わいで剣菱は美味しいですよね。私は剣菱の製品すべて好きですが、私もやっぱりお求めやすいノーマル剣菱をよく買っています。味的には4合壜売りの瑞穂黒松剣菱も結構おすすめですよ!
コメント頂きありがとうございます。
おっしゃる通り熟成してしっかりとした味わいで剣菱は美味しいですよね。私は剣菱の製品すべて好きですが、私もやっぱりお求めやすいノーマル剣菱をよく買っています。味的には4合壜売りの瑞穂黒松剣菱も結構おすすめですよ!