2016年07月26日

川口市の鯨食堂に鯨料理を食べに行く!

鯨食堂 (8)

今日は前々から凄く気になってた埼玉県川口市にある鯨食堂に鯨料理を食べに行きました。




鯨食堂 (9)

鯨食堂は北海水産と言う鯨肉等を扱う水産会社が運営していて店は会社の敷地内にあります。



鯨食堂 (7)

鯨食堂は営業時間が短く11時から14時までの3時間だけの営業です。地味な分かり難い所にある割りに、たくさんのお客さんが入れ替わりで次々来てて驚きました。




鯨食堂 (5)

店内には鯨のポスターや調査捕鯨の捕鯨船の写真などが飾られていました。貼紙には「調理師さんとお手伝いさん募集」となっています! 人気があるんでしょうね。(^∀^)


写真は撮り忘れましたが、店には券売機があり、食券を買って注文します。鯨のメニューは鯨刺身定食・鯨竜田揚げ定食・鯨ステーキ定食・鯨漬け丼の4種類で各700円です。鯨料理単品は500円でした。あと何故か鯨と関係ないネギトロ定食があったな・・・




鯨食堂 (4)

今日食べたのは「鯨ステーキ定食」(700円)です!ご飯の量は自由に選べるみたいで、私のご飯は普通サイズです。鯨ステーキは柔らかく、少し鯨独特の臭いがありましたが美味しかったです。鯨ステーキに御飯・味噌汁・漬物が付いて700円は安いですねぇ〜 近くにあればしょっちゅう通いたいくらいです!(^∀^)




鯨食堂 (3)

もう少し鯨を食べたかったので、単品で鯨の刺身(500円)も注文しました。刺身は癖が無く少し脂がのってて美味しかったです。これは定食でご飯と食べるより、日本酒を飲みながら食べたいですねぇ〜^^




鯨食堂 (1)

鯨食堂では鯨料理の提供の他に鯨肉や鯨加工品が売られています。




鯨食堂 (2)

鯨は熱を加えてない物を除き基本冷凍品ですが、取扱品の解凍後の賞味期限が親切に書かれていました。




鯨食堂 (6)

店の貼紙に「南氷洋ミンク鯨・新物入荷」と書かれていました。店で扱う商品はアイスランド産などの輸入鯨肉が多く見られましたが、貼紙の商品は南氷洋産なので、もしかしたら調査捕鯨の副産物かもしれませんね。




鯨食堂 (10)

今日は貼紙にあった稀少部位の心臓を2つとアイスランド産の焼肉用の鯨肉を買いました。


今回、鯨食堂で安くて美味しい鯨料理を食べて、安く売られている鯨肉類が買えて、わざわざ栃木から行った甲斐があり大満足で嬉しいです!(^∀^)鯨料理を多くの人に提供し、鯨肉を販売している鯨食堂は日本伝統の鯨食文化継承に一役を担ってて素晴らしいですね。これで学校給食で鯨を知らない世代の方にも鯨の美味しさに気づくきっかけになれば良いですね。安くて美味しい鯨料理が食べたい方や鯨肉や鯨加工品を安く購入したい方には鯨食堂をお勧めします。




「鯨食堂」


◎営業時間/11:00〜14:00

◎定休日/水曜・土曜(月1・2回営業)・日曜・祝日
 今月の土曜営業は2日・30日

住所/埼玉県川口市領家4丁目8-17



 
人気ブログランキングへ

tanjo0711 at 19:53│Comments(0)TrackBack(0) 大衆酒場&大衆食堂・郷土料理・グルメ系 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔