2016年07月15日

東力士・純米大吟醸と肴は宮崎商店のナガスクジラとシマアジ!

東力士・純米大吟醸生原酒

「今日の晩酌!VOL.1274」今日は私の誕生日プレゼントに友人から頂いた酒で、那須烏山市の酒蔵・島崎酒造の酒「東力士・純米大吟醸生原酒・無濾過おりがすみ」を冷やして飲みました。この酒、ラベルを見る限りでは純米大吟醸の様ですが、米の品種は書かれておらず、精米歩合は50%となっています。飲んだ感想はやや濃醇な少し甘く感じる酒で、華やかな吟醸香は無く香り控えめですが、生酒ながらしっかりと旨味がある酒で、原酒だけどアルコール度数が高く重たいイメージは無く、さらりと飲めてとても美味しい酒でした。



◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎精米歩合/50%

◎アルコール分/16度以上17度未満




島崎酒造00



株式会社 島崎酒造


栃木県那須烏山市中央1-11-18




栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ


   栃木の酒で乾杯!


以前に飲んだ栃木の酒の記事はコチラ!






宮崎商店98 (1)

今日は雨でしたがバイクで宇都宮に出かけた帰りに、市内にある宮崎商店で刺身を買って帰りました。



宮崎商店98 (3)

今日の肴はアイスランド産ですが、ナガスクジラの赤身の刺身です!当然ですが解凍物ですので血がドリップしていましたが、でも厚切りで8枚入って1パック380円は安いですね!食べた感想は柔らかく臭味もほとんど無いですが、輸入鯨肉によくありがちの塩分を少し含んでる様に思われますが、あまり気にならない程度なので、美味しく食べれました。量・値段からして、この味わいのアイスランド産の赤身は結構お買い得かもしれませんね。


       鯨食文化イイネ!


宮崎商店98 (2)

2品目は宮崎商店で私が一番お気に入りの刺身で愛媛県産の高級魚「シマアジ」です!ここのシマアジは鮮度が良くて美味しいく、何と言っても値段の安さです!!!取り扱う店は少ないですが、栃木県の他の鮮魚店でもシマアジを買う事がありますが、値段が高く宮崎商店ほどの鮮度はありません!今回のシマアジも9切れ入って350円とメチャ安くて驚きでした!他店では780円以上はすると思います。今日食べたシマアジも鮮度抜群で食感も非常に良く、適度に脂がのってて最高でした!酒が本当に良く進みます!(^∀^) 宮崎商店に行ってシマアジが売られていたら即買いする事をお勧めします!^^



 
人気ブログランキングへ

tanjo0711 at 23:30│Comments(0)TrackBack(0) 栃木の酒で乾杯!栃木県 | 栃木のイイトコ発見!(栃木生活記)

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔