2016年06月26日
渋谷の元祖くじら屋に鯨料理を食べに行く!

今日は朝から東京に来ているので、昼食に渋谷の109横にある鯨料理専門店「元祖くじら屋」に鯨料理を食べに行きました。

店は1階にある少し薄暗く落ち着いた雰囲気のあるお店で、一見さんは少し入り難そうな感じがあります。ここ元祖くじら屋は東京でも珍しい鯨料理専門店で昭和25年創業の老舗で、東京で鯨食文化を現在に伝える発信地とも言える存在です。

店内の部屋は少人数ずつ仕切られ、落ち着いた雰囲気の店で高級感があってゆったりとくつろげます。

元祖くじら屋のメニューです!鯨料理専門店だけあって料理がかなり充実しています。

食事の前に獺祭(だっさい)純米大吟醸50(864円)を1合を注文して、鯨珍味盛合わせ(2138円)を食べました。鯨珍味盛合わせは、さえずり(舌)、心臓、さらし鯨、本皮、百尋(小腸)の5種類の珍味が楽しめますが、今日は心臓が品切れだった為、心臓の代わりに胃袋が出てきました。まず最初に食べたのは胃袋でフワフワとした食感に脂が少しのってて臭味がなく全く無く噛めば甘みが出てきてカラシ醤油で食べるとメチャ美味しいです。さえずり(舌)も結構な脂がのってて食感はクニュクニュとした感じで、甘みと旨味があって美味しく日本酒が進みます!昼真っから鯨料理に舌鼓を打ち、日本酒が飲めて幸せです!(^∀^)v

鯨の珍味盛り合わせを堪能した後は昼食で〜す! 鯨ステーキ定食(1576円)を食べました。鯨ステーキは柔らかく臭味が無くて、ローストビーフにも似た様な感じですが、鯨肉とは知らされずに食べると美味しくて鯨と分からない人が多いと思います。ヘルシーで高タンパク!そしてカラダにも優しく美味しい鯨肉は最高の食材ですね。そしてサラダは鯨と相性が良いと言われている水菜のサラダです。味噌汁は鯨の脂身と皮が入った鯨汁で鯨の脂独特の風味と甘みがあって美味しかったです。
今日は美味しい鯨料理が堪能できて最高でした。「美味しい鯨料理が食べてみたい!」って方には是非、渋谷の元祖くじら屋を薦めします!本当に驚く様な本物の鯨料理を堪能する事ができますよ。
「元祖くじら屋」
◎営業時間/日〜木 11:30〜22:30
金・土のみ 11:30〜23:30
◎休業日/年末を除く、第1・第3月曜日
住所/東京都渋谷区道玄坂2-29-22
人気ブログランキングへ