2016年05月24日

那須塩原の「かどや」に冷やしそばを食べに行く!

かどや (1)

今日はJR西那須野駅近くにある、地元で人気の蕎麦屋さん「かどや」に昼食を食べに行きました。



かどや (2)

「かどや」さんのメニューです!蕎麦がメインですが饂飩もあります。



かどや (3)

昔、江戸時代の頃、蕎麦を注文して待っている間に日本酒を飲んで間を繋いだらしいです。その時飲まれてた日本酒を蕎麦を食べる前なので「そばまえ」と呼ばれてたそうな・・・ 「かどや」さんでは大田原市の蔵元・池島酒造の醸す酒・池錦の「そばまえ」があったので蕎麦が出てくる間を繋ぐために飲んでみた。値段は3デシ壜で650円と良心的でした。飲んだ感想はスッキリとしてて、樽の香り心地良く飲み口が良くて美味しかったです。



かどや (4)

出てきましたぁ〜 蕎麦! 注文したのは・・・・

西那須野周辺で昔から食べられている冷やしそばで、今日は「冷やしたぬきそば特盛」(900円)を食べました。冷やしそばは、蕎麦は冷たく天カスがたくさん入ったつゆは温かいんです。今で言う「つけ麺」みたいな食べ方ですが、この食べ方は冷やし蕎麦の方が「つけ麺」より遥かに歴史があります。



かどや (5)

でました!特盛!さすがにデカイ!!ちなみに奥に見える蕎麦は中盛です。

食べた感想は、適度にコシがあって弾力もあり、蕎麦がつゆに絡んでイイ感じに美味しいです。でもさすがに特盛は量が多い!しかも先に酒1本飲んでるのでキツかったですが、なんとか完食はできました。(汗) 美味しく食べれるのは大盛くらいまでかなぁ・・・ 大食いの方は是非、特盛をチャレンジしてみてください。(^∀^)



「かどや」


◎営業時間/11:00〜15:00

◎定休日/
不定休 
今月は26日(木)の休業が確定してるみたいです。

住所/栃木県那須塩原市扇町1-3 サンマートプラザ101



   ← 栃木県情報はコチラから
にほんブログ村


tanjo0711 at 20:03│Comments(0)TrackBack(0) 大衆酒場&大衆食堂・郷土料理・グルメ系 | 栃木のイイトコ発見!(栃木生活記)

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔