2016年02月11日

月桂冠・キャップエース

月桂冠・エースキャップ (1)

今日は久々に伏見酒を飲みました。飲んだのは伏見の大手メーカー・月桂冠(株)「月桂冠・上撰・キャップエース」で、DSのトライアル・那須塩原店187円で購入しました。酒は糖類無添加の普通酒でアルコール分は標準的な15度台です。飲んだ感想は少し濃醇に感じるやや辛口の酒で後味に少し酸味が浮いた様な感じがありますが、普通酒ながらしっかりとした旨味も感じられて普通に美味しい酒でした。


◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/15度以上16度未満

◎内容量/180ml


月桂冠株式会社


京都市伏見区南浜町247


月桂冠・エースキャップ (2)
 
キャップエースは蓋の上の部分がお猪口になっています。家飲みではあまり必要ありませんが、電車に乗って駅弁食べながら飲む時には良いですね。カップ酒より様になってそう・・・



黒はんぺん (1)

今日の酒の肴は静岡で買った黒はんぺんです! 製造は焼津市の(有)丸敏・増田商店で、原料は地元・焼津小川港産の鯖と鰯で作られています。


黒はんぺん (2)

いつもはそのままワサビ醤油で食べますが、今回は軽く焼いて生姜醤油で食べました。焼くと香ばしく魚臭さが少し緩和されて甘みと旨味が増し、生姜でサッパリとして美味しく頂けます。酒の肴にも最適で安くて美味しいし栄養価もあるので素晴らしいです。 黒はんぺん、どこでも売ってたらええのになぁ〜(^∀^)


tanjo0711 at 18:05│Comments(0)TrackBack(0) 伏見酒と京都府の日本酒 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔