2015年12月07日

那須町のスタミナ40才の店・清水魚園に行く!

清水魚園 (1)

今日は那須町にある昭和の古い佇まいの店「スタミナ40才の店・清水魚園」に昼食を食べに行きました。ちょっと変わった店の名前ですが焼肉屋さんで、昔に釣堀をやってた名残だとか・・・ 店の名前について詳しくは店のHPに書かれているので見てみてください。


清水魚園 (2)

店内はこんな感じで昭和って感じが色濃く残ってます。冬場はコタツで焼肉です!焼肉の他にも、ちょっとした麺類もあります。



清水魚園 (3)

今日は二人で行ってカルビ定食(950円)ホルモン定食(700円)を注文しました。定食だが焼いた肉が提供されるのではなく、卓上のガスコンロで自分で焼いて食べるスタイルです。少し時間がかかってしまうので、仕事中の昼食には不向きかもしれませんね。各定食は肉単品一品に100円プラスでご飯とナムルそして玉子スープが付いてお徳です。 食べた感想はカルビ・ホルモンともに柔らかくてホルモンは適度な脂がのってて自家製の甘い特製タレに付けて食べるとメチャ美味しかったです!そして店こだわりの稗(ヒエ)入りのご飯が進みます!



清水魚園 (4)

メチャ美味しかったので塩タン(700円)焼肉(650円)を単品で追加注文しました。 タンは厚切りで焼肉は歯応えのある豚肉だったが、どちらも美味しかったです。定食と単品で肉2品追加して3000円でしたが、美味しかったので大満足でした。今度は夜にビールでも飲みながら美味しい焼肉をガッツリ食べに行きたいと思います。



「スタミナ40才の店・清水魚園」



◎営業時間/平日11:00〜14:00 17:00〜21:00

        土日祝11:00〜21:00

◎定休日/木曜日

住所/栃木県那須郡那須町高久甲6440


スタミナ40才の店・清水魚園のHP


清水魚園 (6)

店の裏手には釣堀の跡なのか・・・? 人工的な池がありました。



   ← 栃木県情報はコチラから
にほんブログ村



 
人気ブログランキングへ

tanjo0711 at 21:05│Comments(4)TrackBack(0) 大衆酒場&大衆食堂・郷土料理・グルメ系 | 栃木のイイトコ発見!(栃木生活記)

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 輪音   2015年12月07日 23:53
これはめっちゃおいしそうですね。

お得感満載という感じです。

のんびりとした雰囲気がまたいいです。
2. Posted by 丹醸   2015年12月11日 19:52
輪音さん こんばんは

清水魚園 メチャ良かったですよ!

美味しいしのんびりとくつろげるコタツが最高です!

是非 行ってみてください。
3. Posted by KANPP   2016年01月11日 02:30
こんばんは、突然お邪魔いたします。

清水魚園さん、ここ最近に何度か前を通っておりましたが、営業してるのかな?と心配しておりました。情報、ありがとうございました。

ワタシは42歳ですが、幼少期の焼肉と言えばこちらでした。当時の夕飯時はほぼ満席。客席の一角には人工の箱庭?があり、タレも稗飯も玉子スープも大好きでした。小中学校時代には、裏の池で鯉釣りもしたなーと( ̄∇ ̄+)

懐かしい気分になれました。必ず行ってみたいです。
4. Posted by 丹醸   2016年01月13日 20:56
KANPPさん はじめまして

コメントいただきありがとうございます。

清水魚園さん昔は、鯉の釣堀やられてたんですね。

是非また 清水魚園に行ってみてくださいね。 メチャ美味しいですよ!^^

私はあの昭和な店の雰囲気が気に入りました。^^

昔に晩翠橋の黒磯側の近くに虹ヶ丘バーベキューと言う、もろ昭和なレア店がありました。今は区画整理で廃業し店舗の一部が廃墟で残っています。 この店で鳥足に噛り付いて大七の燗酒を飲むのが私の夢でした。(泣)

 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔