2015年09月21日

車中泊で新しい静岡の地酒と地魚で1杯やる!

喜平・純米酒

「今日の晩酌!VOL.1209」今日は旅行中で車中泊なので車の中で晩酌です!酒は静岡県の島田市内にあるスーパー・田子重・島田中央店504円で購入した、静岡市の蔵元・静岡平喜酒造の酒「喜平・極醸純米」を冷やして飲みました。ここ静岡平喜酒造は平成24年に酒造免許を取得し創業した新しい酒蔵です。元々は明治期から静岡で酒造りをしていましたが1967年に岡山県に移転、その後約50年時を経て静岡での酒造りを再開し、現在は岡山県と静岡県で日本酒を醸しています。この酒、精米歩合65%の五百万石を100%使用して仕込まれた純米酒です。飲んだ感想はやや淡麗の酸味の浮いた辛口の酒で少し苦味が口の中に残りますが、後味は苦味が消えほのかに甘く感じ旨味もあって結構美味しかったです。


◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎原料米/五百万石100%

◎精米歩合/65%

◎アルコール分/15度以上16度未満


静岡平喜酒造株式会社

静岡県静岡市駿河区丸子新田1-1


静岡平喜酒造のホームページ


吉岡魚店

今日の酒の肴は静岡市清水区由比の旧東海道沿いにある魚屋さん「吉岡魚店」で買った地魚の刺身です!


肴 (2)

まず1品目 鯛の刺身! 1つ250円 安っ! 刺身は皮付きなので、食べると歯応えと旨味があってメチャ美味しい〜 量も結構あるし、これで250円は安すぎ!さすが地元の人が買う観光地価格じゃない地魚! 安くて量があって美味い! 三拍子そろって最高〜! 地酒との相性も抜群です!(^∀^)


肴 (1)

2品目は太刀魚の刺身! こちらは1つ300円でした。 新鮮なので臭みは無く歯応えと旨味があって美味しい! 最高です!スーパーの刺身とはちゃいますね。 吉岡魚店の刺身は安くて美味しい! お勧めです!



 
人気ブログランキングへ

tanjo0711 at 23:59│Comments(0)TrackBack(0) 静岡県の日本酒 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔