2015年11月02日

道の駅しもつけ限定酒を飲む!

五千石・純米吟醸 (1)

今日は栃木県下野市にある「道の駅しもつけ」340円購入した、道の駅しもつけ限定発売の酒「下野乃國・五千石・純米吟醸」を冷やして飲みました。この酒、小山市の蔵元・杉田酒造の醸す酒で、原料米は道の駅のある下野市で収穫された五百万石を100%使用しています。飲んだ感想はやや濃醇な辛口の酒で吟醸香は全くありません。後味に苦味がいつまでも舌に残り少し不快に感じましたが、飲んでって苦味は気にならなくなり、そして旨みが少しながら感じられまぁまぁ美味しかったですが、340円と言う値段は味からして適価でないかも・・・


◎原材料/米(国産)・米麹(国産米)

◎精米歩合/58%

◎アルコール分/16度


杉田酒造株式会社

栃木県小山市大字上泉237


栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ

 栃木の酒で乾杯!

以前に紹介した栃木の酒の記事はコチラ!




五千石・純米吟醸 (2)

下野産の五百万石を100%使用してるので下野ブランドに認定されているみたいです。


しもつかれ (1)

今日の酒の肴は季節はずれですが昨日「道の駅しもつけ」で購入した、栃木県の郷土料理・しもつかれです!


しもつかれ (2)

今日のしもつかれ当たり!です!^^ しもつかれって作る人によって大きく味が変わるので・・・ 今回のは出汁が効いてって美味しい〜 今まで食べてダメだったのは砂糖がいっぱい入った極甘のしもつかれで甘過ぎて食べれませんでした。




人気ブログランキングへ

tanjo0711 at 22:17│Comments(0)TrackBack(0) 栃木の酒で乾杯!栃木県 | GO GO カップ酒

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔