2015年08月03日
久々に徳若の上撰酒を飲む!

「今日の晩酌!VOL.1198」今日は実家に帰省した時に兄からもらった灘五郷は西宮郷の万代大澤醸造の酒「徳若・上撰」を飲みました。徳若の酒は実家に住んでた頃は晩酌用に良く徳若の酒を買っていましたが、栃木に引っ越してからはあまり飲んでませんが・・・ 最近では安さが売りだった徳若の酒ですが値上げで値上がりしているみたいです。そして糖類無添加だった上撰酒が糖類添加酒に変わったとも小耳に挟みました。今回飲んだこの酒は180ml入りの小瓶ですが、この酒は非売品でDMの葉書を持参すると貰える景品です。今回もらった、この上撰酒は糖類無添加でした。飲んだ感想は濃醇なやや辛口の酒で熟成されたしっかりとした旨味のある酒でおいしかったです。以前飲んでた時とあまり味が変わってないので美味しかったですが、糖類添加酒に変わった徳若の上撰酒もどんな味がするのか1度買って飲んでみたいと思います。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
◎アルコール分/16度以上17度未満
◎内容量/180ml

万代大澤醸造株式会社
兵庫県西宮市東町1丁目13-25
灘五郷酒造組合のホームページ

今日の酒の肴は宮城県産の生食用のホタテの貝ヒモを食べました。これだけの量が入って1パック170円メチャ安く売ってたので買ってみたんですが、ややシャキシャキとした食感で噛めば噛むほどホタテの旨味が出てきて臭みは無くメチャ美味しかったです。生食用のホタテの貝ヒモ、安くて美味しく酒の肴にはもってこいです!でもあまり店頭で見かけないのが難点ですが・・・