2015年04月30日
大田原の高桑川魚店に川魚を買いに行く!

今日は大田原市内の田畑が広がる田園地帯・花園にある「高桑川魚店」に川魚を買いに行きました。

入口から店に向かう途中には養殖池や生簀などがいくつもありました。

生簀の中には鯉やイワナ・ヤシオマスが元気そうに泳いでいました。

入口から砂利道を2〜300メートルくらい進んで養殖池や生簀を通り過ぎると加工所兼店舗があります。

まずは今回のお目当ての私の大好物の鯉の洗いを買いました。今までは鯉の洗いは遠路遥々、鬼怒川の遠藤鯉店や郡山の廣瀬養鯉場まで行って買っていましたが、家から近い高桑川魚店で鯉の洗いが売られている事を知って大助かりです。高桑川魚店の鯉の洗いはパック売りで1パック30切れくらい入って900円でした。

そして今回はもう一品 モロコの素焼です。モロコは滋賀県の琵琶湖の固有種ですが、最近では栃木県でも養殖が行われています。

そして店の方がモロコの南蛮漬けを試食にくれました。

そしてもう一つ! 店の方のご好意で栃木県で開発されたヤシオマスのハラスを頂く事ができました。今度、ムニエルにでもして食べてみたいと思います。
今回、家の比較的近くに高桑川魚店があると知って川魚好きの私にとっては少し興奮しております。^^ いろいろな川魚商品を販売しているので、いろいろ試してみたいと思います。 そして高桑川魚店が気になる方も是非、店に行って川魚を購入してみて下さいね! 店には直で行っても商品は買えないので、前日や当日の場合は朝一番に電話して事前予約が必要なので注意して下さい。
「高桑川魚店」
◎営業時間/8:00〜17:00
◎定休日/基本無休らしいが・・・
◎住所/栃木県大田原市花園2140
◎TEL/0287-28-2244
高桑川魚店のホームページ
人気ブログランキングへ