2015年04月04日

八海山の吟醸酒を飲む!

八海山・吟醸 (1)

「今日の晩酌!VOL.1179」今日はお土産に頂いた酒で、新潟県の八海醸造が醸す酒「八海山・吟醸」を冷酒で飲みました。この酒、精米歩合50%の米で仕込んだ酒で、吟醸酒としては少し削り込んでいます。飲んだ感想はフルーティーな吟醸香の香る淡麗辛口の酒で、後味に少し苦味とアルコール辛さを感じますが旨みもしっかりとあって結構美味しかったです。


八海山・吟醸 (2)

この酒、フィルムを剥がすと「八海山」と書かれたお洒落なビンになります。一輪挿しに良いかもしれませんね。


◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/50%

◎アルコール分/15.5度

八海醸造株式会社

新潟県南魚沼市長森1051番地


花わさび (1)

今日はスーパーで売られていた花わさびを買って酒の肴を作りました。


花わさび (2)

花わさびを大きめに刻んでサッと湯にくぐらせ、酢醤油に漬けて花わさびの酢漬けを作りました。ツーンと辛いですが爽やかな味わいで美味しかったです。


tanjo0711 at 23:23│Comments(0)TrackBack(0) 新潟県の日本酒 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔