2015年02月03日

作(ざく)プロトタイプ-M・純米原酒

作

「今日の晩酌!VOL.1163」今日は知人から頂いた酒を飲みました。飲んだ酒は三重県鈴鹿市の蔵元・清水清三郎商店の醸す酒「作(ざく)prototype-M・純米原酒」です。この酒、無濾過で槽場で直汲みされた微発泡の酒です。原酒なのにアルコール度数は16度と低めです。飲んだ感想はフルーティーな華やかな吟醸香の香る濃醇甘口の酒で、直汲みの酒なのでほのかに炭酸を含んでいてシュワシュワと爽快感があります。後味は少し重く感じ酸味もありますが、旨みもある酒で吟醸香の強めの酒にしてはとても美味しかったです。


◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/16度

清水清三郎商店株式会社

三重県鈴鹿市若松東3丁目9番33号


エイヒレ

今日の酒の肴は先日買ったエイヒレを3日間煮込んで味を染みこませて「エイヒレの煮付」を作りました。


エイヒレ8

出来上がったエイヒレです!身は柔らかく臭味がなくて食べやすく、そして美味しい〜 エイヒレの骨は軟骨なので、コリコリと歯ごたえがありますが食べる事ができます。



人気ブログランキングへ

tanjo0711 at 20:58│Comments(0)TrackBack(0) 三重県の日本酒 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔