2015年01月28日

白鶴の高級な大吟醸を飲む!

白鶴・超特撰・大吟醸

「今日の晩酌!VOL.1161」今日は実家の父がお歳暮に頂いた酒を飲みました。飲んだ酒は灘五郷は御影郷の大手酒造メーカーの白鶴酒造の醸す最高峰の酒「白鶴・超特撰・大吟醸」です。この酒、精米歩合38%まで磨き上げた兵庫県産の山田錦を100%使用しています。冷やして飲んだ観想は、華やかな吟醸香の香るやや甘口の酒でフルーティーな割りに香りが強すぎず適度に香り心地良いです。そして後味にはしっかりとした米の旨みを感じ香りと味のバランスが非常に良くとても美味しかったです。さすが大手酒造メーカー白鶴の高級酒!白鶴の技術力を感じますね。


白鶴・超特撰・大吟醸 (2)


◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎原料米/兵庫県産山田錦100%使用

◎精米歩合/38%

◎アルコール分/15度以上16度未満


白鶴酒造1412


白鶴酒造株式会社


神戸市東灘区住吉南町4丁目5番5号

灘五郷酒造組合のホームページ


鮒洗い

今日の酒の肴は長浜の魚三でネット購入した、滋賀県の湖北地方で食べられている「鮒の子付洗い」を食べました。琵琶湖産の鮒の洗いに鮒の卵をまぶした一品で、コリコリとした鮒の洗いの食感に卵のプチプチ感があり、洗いに適度な脂がのっててメチャ美味しくて驚きでした。日本酒に最適の肴です!


 
人気ブログランキングへ

tanjo0711 at 19:00│Comments(0) 灘五郷の酒(兵庫県) 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔