2014年11月14日

安くて美味しい純米酒のパック酒

蔵人のかくし酒・純米酒・山田錦米だけの酒

「今日の晩酌!VOL.1139」今日は近所のスーパー・ベイシア・那須塩原店378円で購入した、オエノングループ福徳長酒類・韮崎工場で造られた酒「福徳長・純米酒 蔵人のかくし酒 山田錦 米だけの酒」を飲みました。この酒、1年に1回くらい買って飲んでいますが、毎回飲んでも燗酒が一番美味しく感じるし、パックに書かれているお奨めの飲み方も燗酒となっているので、今回も燗を付けて飲みました。飲んだ感想はやや濃醇なやや甘口の酒で、濃醇な割りに後味はスッキリとしていて雑味が無く飲みやすくて旨味があって久々に飲んだけど美味しかったです。この酒、値段が安いのに酒造好適米の「山田錦」を100%使用した純米酒で味も美味しいので、私お気に入りの安酒パックですね。

◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎原料米/山田錦100%

◎精米歩合/70%

◎日本酒度/±0

◎酸度/1.5

◎アルコール分/14度以上15度未満


福徳長酒類・韮崎工場

福徳長酒類株式会社 韮崎工場

山梨県韮崎市穂坂町宮久保5228番地1


煮あわび

今日の酒の肴は冷凍していたアワビを煮て煮貝を作りました。コリコリとした食感でイイ感じに味付けできて美味しかったです。煮貝は酒の肴に最適ですね。


tanjo0711 at 21:20│Comments(0)TrackBack(0) 山梨県の日本酒 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔