2014年10月01日

大那・ひやおろしを飲む!

大那・ひやおろし

今日は10月1日 日本酒の日です!

今宵は今が旬の「ひやおろし」で一杯やりました!(^∀^)

「今日の晩酌!VOL.1128」今日は大田原市にある蔵元・菊の里酒造1458円で購入した、大那の秋限定酒、「大那・特別純米・ひやおろし」を飲みました。この酒、地元の那須で契約栽培された五百万石を100%使用し精米歩合も57%と結構削り込んでいてこだわりを感じます。飲んだ感想はやや淡麗の辛口の酒で、後味がスッキリとしていて飲みやすく適度に味が乗ってて美味しかったです。この酒、もう少し寝かすと更に美味しくなりそうです。もう1本買って寝かせて飲んでみようと思います。

◎原材料名/米・米麹

◎原料米/五百万石(栃木県那須産)100%使用

◎精米歩合/57%

◎アルコール分/16度以上17度未満


菊の里酒造1409

菊の里酒造株式会社

栃木県大田原市片府田302-2


栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ


  栃木の酒で乾杯!

以前に紹介した栃木の酒の記事はコチラ!



馬燻製

今日の酒の肴は会津坂下の馬肉専門店・堀商店で購入した馬肉の燻製です!堀商店の馬肉の燻製は100g308円と安く賞味期限も1ヶ月と長くて保存も効いて、その上 美味しいからお買い得なんです!味は適度にスパイスが効いててビールや日本酒のおつまみに最適なんです!気になる方は是非、堀商店でお買い求めを


tanjo0711 at 20:55│Comments(0)TrackBack(0) 栃木の酒で乾杯!栃木県 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔