2014年06月19日

栃木の酒!平家を飲む!

平家・せんきん

「今日の晩酌!VOL.1104」今日は宇都宮市にあるきくや酒店1029円で購入した、さくら市の蔵元・せんきん(株)の酒「平家」を飲みました。この酒、1升壜で約千円と激安ですが、酒は糖類添加の増醸酒です。でも安酒にしてはアルコール度数が15度もあり標準的な度数です。飲んだ感想は淡麗のやや酸味の浮いた辛口の酒で少しアルコール辛さが舌にピリピリとしますが、わずかながら旨みも感じられて1升千円の酒としては結構満足の行く酒でした。

◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール・糖類

◎アルコール分/15度


せんきん1403 (2)

株式会社 せんきん

栃木県さくら市馬場106

栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ

 栃木の酒で乾杯!

以前に紹介した栃木の酒の記事はコチラ!




もろ (1)

今日の酒の肴は近所のスーパーで「もろ」が1パック189円と安く売られていたので2パック購入しました。「もろ」とはネズミザメの事で栃木県では「もろ」と書かれて売られている事が多いですが、店によっては「むきさめ」や「モウカザメ」と書いて売っている店もあります。


もろ (2)

もろは醤油・酒・味醂・砂糖で煮て煮付にしました。食べた感じは身がふわふわと柔らかく魚とは思えない食感ですが、味が染みやすく臭味が無いので美味しく食べれます。ご飯のおかずに最適ですが酒の肴にも良いですよ!


tanjo0711 at 21:54│Comments(0)TrackBack(0) 栃木の酒で乾杯!栃木県 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔