2014年04月27日
日光・鬼怒川の鯉を肴に日光の地酒を飲む!
「今日の晩酌!VOL.1084」今日は昨日、日光市の鬼怒川温泉近くにある遠藤鯉店で買った鯉を食べながら日光の地酒・渡邊佐平商店の「自然醸清開・特別純米酒・生」を飲んだので紹介します。酒はリオン・ドール鬼怒川店で464円で購入 飲んだ感想は淡麗の苦辛い酒で結構酸味が強く少し飲みにくかったですが、後味に少しだけ旨みも感じられまぁまぁ美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)
◎精米歩合/60%
◎アルコール分/14度以上15度未満
株式会社 渡邊佐平商店
栃木県日光市今市450
栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ
栃木の酒で乾杯!
以前に紹介した栃木の酒の記事はコチラ!
酒の肴は遠藤鯉店の鯉の洗いです!洗いは少しコリコリとした食感で、かすかに脂がのってて酢味噌で食べるのでサッパリとして臭味がなくメチャ美味しいです! 遠藤鯉店の鯉はうまい!
2品目は鯉の旨煮です。身は柔らかくイイ感じに味が染みてて甘辛くて美味しいです!鱗はシャキシャキとした食感で卵はプチプチ、白子はまったりとしてどれも最高に美味しくて驚き!遠藤鯉店の旨煮本当にうまいです! 酒が進んで仕方なくついつい飲み過ぎてしまいます。
いやぁ〜 また新たに遠藤鯉店と言う銘店を見つけてしまったので嬉しいです!(^∀^) これは通わないといけませんね。