2014年03月09日
清龍酒造・新酒まつりに行く!2014
今日は埼玉県蓮田市の酒蔵・清龍酒造で新酒まつりが行われたので行ってきました。去年に続き2年連続で清龍新酒まつりに参加です!
去年の清龍新酒まつりの記事はコチラ!
祭りは10時からで20分前に到着しましたが、会場は既にたくさん人で賑わっていました。
まず最初に会場で、酒蔵祭りの定番!甘酒が無料で振舞われていたので頂きました。
熱々の甘酒 午前中、肌寒かったので美味しかった〜
次にお目当ての新酒の試飲で〜す!(^∀^) でも新酒まつり開始そうそう大勢の人でごった返していました。
まず最初にしぼりたての清龍・金印の樽酒を頂きました。
しぼりたてを飲みながら、焼鳥盛合せで一杯!でも酒の容器が小さく酒がすぐ無くなるので、2杯追加でおかわり〜^^
祭り会場の真ん中のイベント広場では太鼓の披露やマグロの解体ショー等が行われました。
試飲会場ではしぼりたての他、にごり酒や大吟醸・純米酒等たくさんの酒を試飲する事ができて、私は片っ端から全部飲みました。(^∀^)
最後の〆は大吟醸をおかわりして牛すじ煮込みを食べました。これがまた熱々で牛すじはメチャ柔らかく最高に美味しいかったです。
今日は祭り会場に3時間くらい居て、たくさんの酒を試飲しながら露店の料理を堪能しました。去年同様今年も大勢のお客さんで大盛況で楽しい新酒まつりでした。最後にJAで販売されてた野菜や漬物屋の漬物と、そして清龍の酒を買って会場を後にしました。
日本酒 ブログランキングへ ←クリック
↑ ↑ ↑ 日本酒の良さを皆様に知って頂こうと、日々頑張っております。 たくさんの人に見て頂き日本酒に関心を持って頂けるよう応援して頂けると幸いです。よろしくお願いします。 m(__)m
0714