2014年02月15日

人気ゆるキャラ・さのまるのカップ酒を飲む!

さのまるカップ純米吟醸 (1)

今日は先月、栃木県は佐野市内の道の駅・どまんなかたぬま336円で購入した、ゆるキャラグランプリ2013で優勝し、人気上昇中の佐野市のゆるキャラ・さのまるの絵柄のカップ酒「さのまるカップ・純米吟醸」を冷やして飲みました。酒は佐野市内の蔵元・第一酒造が製造していて、精米歩合は53%と結構削り込んだ米を使用して仕込んだ純米吟醸酒ですが、飲んだ感想は吟醸香のほとんど無いやや濃醇な辛口の酒で後味は舌にまとわり付く様な苦辛さがあって、そして大して旨みも感じられず私の好みの酒ではなかったです。

さのまるカップ純米吟醸 (2)

さのまるカップ 可愛いですねぇ〜 
マイコップコレクションに追加します。^^


さのまるカップ純米吟醸 (3)


tanjo0711 at 22:22│Comments(4)TrackBack(0) 栃木の酒で乾杯!栃木県 | GO GO カップ酒

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by skekhtehuacso   2014年02月15日 22:54
私もいただきました。
丹醸様と同じ感想です。
ここの蔵元のお酒は3種類いただきましたが、みな辛いお酒でした。
2. Posted by 太泉八雲   2014年02月16日 16:53
かわいいイラストについ買ってしまいそうです。

昨年から長野の酒蔵を集中的に攻めてきましたが、今月から栃木の酒を集中的に飲もうと思っています。またいろいろ教えてください。

あと、またオフ会やりましょう。
3. Posted by 丹醸   2014年02月17日 05:53
skekhtehuacsoさん こんにちは

さのまるカップほんと辛いだけって感じの酒でしたよね。カップが欲しくて1度は手にする人はいるかも知れないが←私みたいに^^ リピーターは少なさそうです。 きつく言えば不出来な純米吟醸酒をゆるキャラの力を借りてさばいてる様な感じですよね。
4. Posted by 丹醸   2014年02月17日 06:00
太泉八雲さん おひさしぶりです!

とうとう栃木 きましたかぁ〜^^ 灘と栃木の酒のことは任せてください!^^ 是非 オフ会しましょう〜 楽しみにしています!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔