2013年11月30日
甘くて濃厚な純米酒・弥右衛門酒カスモチ原酒

がんばろう!東北・東北の酒で乾杯!72杯目 福島県
「今日の晩酌!VOL.1041」今日は福島県喜多方市内にあるスーパー・リオンドール喜多方仲町店で1580円で購入した喜多方の蔵元・大和川酒造店の醸す酒「弥右衛門酒・純米カスモチ原酒」を飲みました。酒の名前になっているカスモチですが、カスはモロミを表しモチはモロミを長く持たせる事を言うらしく、カスモチは大和川酒造で使われている造語らしいです。まぁ簡単に言えば長期醗酵って事ですね。 そしてこの酒、低温で長期醗酵させて麹米を通常の酒の仕込みに使う量の2倍使っているそうです。その為、酒は甘口で日本酒度は-20もあります。麹量が2倍なので酒の糖度も高くアミノカルボニル反応(メイラード反応)で、酒はグラスに注ぐと濃い黄金色をしていました。飲んだ感想はとても濃醇な極甘の酒ですが、後味に甘さの中に少し辛さも感じられます。酒は少し老ねていますが、熟成された濃い旨みがしっかりとある酒でメチャ美味しくて驚きました。この酒はお勧めですね〜 美味しい◎ さすが大和川酒造秘伝の酒ですね。

◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)
◎精米歩合/65%
◎アルコール分/17度以上18度未満
◎日本酒度/-20
◎酸度/2.0

合資会社 大和川酒造店
福島県喜多方市字押切南2-115
福島県酒造協同組合のHP

今日の酒の肴はスーパーで1杯128円で売られていたスルメイカを2杯買って胴は造りにしてゲソは腸(わた)と一緒に炒めて塩胡椒で味付けしました。ゲソは腸と一緒に炒めると濃厚な味わいで美味しいですねねぇ〜 酒がガブガブ飲めちゃいます!^^