2013年10月24日

那須の温泉水サイダー

那須高原湯けむりサイダー
今日は私がちょくちょく酒を買いに行く、那須町の酒屋さん月井酒店のPBサイダー「那須高原・湯けむりサイダー」を飲みました。値段は確か210円で月井酒店で買いました。このサイダー、栃木県の那須高原温泉郷・大丸温泉の飲泉に適した源泉、「桜の湯」の温泉水を使って作られたサイダーらしいです。飲んだ感想はやや穏やかの炭酸が効いて甘さは控えめでサッパリと、炭酸が強すぎず甘すぎず飲みやすくて美味しかったです。このサイダー那須の温泉に入った後にギンギン冷えたのを飲んだら最高に美味いやろうなぁ〜(^∀^)

◎原材料名/砂糖・酸味料・香料

◎内容量/275ml

販売者

有限会社 月井商店 TS

栃木県那須郡那須町大字湯本200-28


tanjo0711 at 21:20│Comments(2)TrackBack(0) 清涼飲料水マニア! | 栃木のイイトコ発見!(栃木生活記)

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 輪音   2013年10月24日 22:42
キンキンに冷やしたのを温泉上がりにくいっと飲むと誠においしいかと存じます。

温泉といえば、有馬温泉のバーで真っ昼間から呑んだハーフ&ハーフもおいしかったです。
有馬サイダーもよかったです。
炭酸煎餅もおいしいですし……きりがないっすね。
2. Posted by 丹醸   2013年10月25日 23:20
輪音さん こんばんは

以前にありまサイダー飲んだ事があります!あれも美味しかったのを覚えています。

http://blog.livedoor.jp/tanjo0711/archives/51489715.html

炭酸煎餅懐かしい〜 食べた後の缶は小物入れなどに利用する人が多いですよね!

私は今も炭酸煎餅の缶にビー玉とべッタンを入れてます。
^^

あぁ〜 有馬温泉に行きたくなってしまった・・・

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔