2013年10月17日
鳴門鯛のひやおろし

「今日の晩酌!VOL.1023」今日は那須塩原市内にある昭和食品・黒磯店で1200円で購入した徳島県は鳴門市の蔵元・本家松浦酒造場の醸す酒「鳴門鯛・純米吟醸・ひやおろし」を冷やして飲みました。この酒、ラベルによると阿波山田錦を総米の74%使用していますが、残りの26%の米は表示されていません。酒は日本酒度+12と大辛口の酒で山廃仕込の為・・・?少し酸味がありますがスッキリと淡麗で飲みやすく、後味には旨みもそこそこ感じられ美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)
◎原料米/阿波山田錦(74%)
◎精米歩合/58%
◎アルコール分/15度以上16度未満

株式会社 本家松浦酒造場
徳島県鳴門市大麻町池谷字柳ノ本19番地
今日の酒の肴は贅沢にもアワビを焼きました。刺身で食べるとアワビの身はコリコリだけど、火を通すとぶよぶよとゴムみたいな食感になりますが、旨みがあって美味しい〜 でも私はアワビはやっぱり刺身かなぁ。
0714