2013年09月08日

那須観光やなで鮎料理を食べる!

那須観光やな (1)

今日は生憎の雨でしたが、昼食に栃木県は那須町にある那須観光やなに鮎料理を食べに行きました。



那須観光やな (2)

栃木県は那珂川を中心に観光やなが盛んで県内には十数ヵ所も観光やながあります。今回行った那須観光やなは那珂川の一番上流にある観光やなです。



那須観光やな (4)

梁(やな)とは川の流れをV字型にせき止め、大きな青竹の上に細かく割った竹等で編んだ簾を設置して簾に打ち上げられる鮎を獲る仕掛けの事を言います。場所によっては鮎の他にも山女や岩魚・鰻も獲れるらしいです。観光やなでは梁漁で獲れた新鮮な鮎を食べる事ができます。



那須観光やな (3)

今日は水量が少ないらしく、漁は不漁で私が梁を見学している時には、一匹も鮎は簾に打ち上がらなかったです。残念・・・



那須観光やな (5)

厨房の前では新鮮な鮎を炭火で焼いていました。見るからに美味しいそうですねぇ〜



那須観光やな (7)

梁漁を見学した後は鮎料理を堪能〜 食べたのは鮎刺身御膳です。値段は確か1850円くらいだったと思います。新鮮な鮎 ホンマ メッチャ美味い〜 刺身は川魚なのに全く臭味がコリコリとした食感で最高です!酒が飲みたくなりますが、今日は運転手だったのでお預けです。 そして鮎と言えば一番有名な料理はシンプルな塩焼きでしょう〜 適度に脂がのって美味い!特に内臓付近が最高!柔らかかったので尻尾以外全部食べました。



那須観光やな (6)

一品料理で注文したのは、コレ! 山女(ヤマメ)の唐揚げです。これも梁漁で獲れた天然のヤマメらしく、那珂川にある観光やなで天然のヤマメが獲れて、食べさせてくれる観光やなは那須観光やなだけらしいです。値段は11匹で500円と安いです。小振りのヤマメは柔らかく頭から尾まで全部食べれます!こちらも絶品でした。 あぁ〜酒が飲みたかったぁ・・・

今日は美味しい鮎料理が堪能できて最高でした!梁漁は8月から10月末迄の3ヵ月間しか行われませんが、観光やなでは場所によって営業期間が異なりますが、だいたい5月から10月頃まで営業しているので、今年はあともう1ヵ所くらいは行ってみたいですね。栃木県内全ての観光やなを制覇してみたいと思っています!(^∀^)

0714

tanjo0711 at 23:55│Comments(0)TrackBack(0) 栃木のイイトコ発見!(栃木生活記) | 大衆酒場&大衆食堂・郷土料理・グルメ系

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔