2013年08月25日
大洗サンビーチで海水浴&潮干狩り

夏休み最後の日曜日の今日は早朝から茨城県は大洗町にある大洗サンビーチに海水浴と潮干狩りをしに行きました。天気は曇りで時々小雨も降りましたが、さすが夏休み期間中 お子様連れの人で大賑わいでした。私は軽く泳いで潮干狩りに専念していました。

潮干狩り中 北海道の苫小牧を出港した「さんふらわあ号」が大洗港に入港しました。大洗港は大洗サンビーチの横にあるので、ビーチ側から船を見ると砂浜の上に座礁している様に見えます。^^

じゃ〜ん 3時間ほど頑張って小振りのハマグリですが結構採れました。潮干狩りの人が行かない水深の深いところでは大きなハマグリを2つ採る事ができました。今晩 砂抜きをして明日、酒の肴に調理してみたいと思います。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by skekhtehuacso 2013年08月26日 12:10
うまそうなチョウセンハマグリがたくさん取れましたね。
写真右上に、ツメタガイがいますが、このままだとせっかくのハマグリをたべられてしまいますよ。
写真右上に、ツメタガイがいますが、このままだとせっかくのハマグリをたべられてしまいますよ。
2. Posted by skekhtehuacso 2013年08月26日 12:15
ごめんなさい。間違えました、左上でした。
当方、左右の区別もできないくらいボケが始まっております。
当方、左右の区別もできないくらいボケが始まっております。
3. Posted by 丹醸 2013年08月31日 18:50
skekhtehuacsoさん こんにちは
いつもながらコメント遅れてすみません。
今回は小振りでしたが汀線蛤たくさん採れました!^^
そうそうツメタガイも毎回数匹採れるんですが、今回は1匹だけ ツメタガイは二枚貝を捕食する害貝なので、私は捕まえると駆除も兼ねて焼いたり数が多い時は醤油で煮て食べていますよ!^^
いつもながらコメント遅れてすみません。
今回は小振りでしたが汀線蛤たくさん採れました!^^
そうそうツメタガイも毎回数匹採れるんですが、今回は1匹だけ ツメタガイは二枚貝を捕食する害貝なので、私は捕まえると駆除も兼ねて焼いたり数が多い時は醤油で煮て食べていますよ!^^