2013年08月13日

1000回目の今日の晩酌!

白雪・アンナロック
「今日の晩酌!VOL.1000」今日でとうとう今日の晩酌!記念すべきVOL,1000です!ブログを始めて9年!「今日の晩酌」以外のカテゴリーも含めれば1600種類くらい紹介していますが、これからも全国の地酒をたくさん紹介していきます!^^

1000回目の晩酌は那須塩原市内にあるスーパー・とりせん・黒磯店1299円で購入した、清酒発祥之地でもある兵庫県伊丹市の老舗酒造メーカー・小西酒造の醸す酒「超特撰 白雪 原酒 山田錦 ANNAROCK」を飲みました。この酒、精米歩合70%の米だが兵庫県産の山田錦を100%使用して醸された特別本醸造酒です。やや濃醇な辛口の酒で口に含むとほのかに甘さも感じます。原酒なのでアルコール度数が19度近くあるので、ずっしりと飲み応えがあります。これが山田錦の凄さなんですかねぇー しっかりとした米の旨みが引き出された酒でとても美味しかったです。この酒、ロックで飲んでも美味しいが、私的にはロックは時間が経つと氷が解けて酒が薄まって旨みも伸びてしまうので、冷蔵庫で少し冷やした程度の冷酒で飲むと、しっかりとした力強い旨みが感じられ口当たりも良くベストだと思います。

◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎原料米/山田錦100%(兵庫県産)

◎精米歩合/70%

◎アルコール分/18度以上19度未満

小西酒造1301 (2)

小西酒造株式会社 富士山蔵

兵庫県伊丹市東有岡2丁目13番地

  小西酒造のホームページ

あおやぎ
今日の酒の肴は千葉県産のバカ貝(あおやぎ)の湯引きを酢味噌に付けて頂きました。夏の暑い日はサッパリしたものが美味しく感じますね。日本酒が進みます。^^


tanjo0711 at 19:22│Comments(4)TrackBack(0) 兵庫県の日本酒 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by skekhtehuacso   2013年08月15日 08:40
5 いつも楽しく拝見させていただいております。
1000回おめでとうございます。
記念すべき1000回目は、やはり丹醸なのですね。
これからも期待しております。
2. Posted by 阪神鳴尾駅前   2013年08月16日 14:40
千回 おめでとうございます 地元 兵庫県 盛り上げて下さい 宜しくお願い致します
3. Posted by 丹醸   2013年08月22日 18:53
skekhtehuacsoさん はじめまして

コメント遅くなってスミマセン

はい 1000回目は意識して丹醸です^^ 実家から一番近い酒蔵で好きな酒の1つでもあります。これからも2000回を目標に頑張りますのでよろしくお願いします。
4. Posted by 丹醸   2013年08月22日 18:59
阪神鳴尾駅前さん お久しぶりです。

そして毎度ながらコメントが遅くなってスミマセン

やっと1000回いったって感じですが・・・ これからも頑張ります! 

兵庫の酒ですか? 勿論 盛り上げますよぉ〜 なんせ私 兵庫出身で灘酒も大小メーカー問わずに大好きですから、これからも兵庫の酒を飲んでバリバリ紹介していきます!乞うご期待!^^  

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔