2013年06月18日
灘酒プロジェクト2012・灘の生一本・菊正宗

「今日の晩酌!VOL.981」今日は兵庫県西宮市にある酒のDS・東鶴で1050円で購入した、灘酒研究会酒質審査委員会の灘酒プロジェクト「灘の生一本」の酒を飲みました。8社中6本目は灘五郷は御影郷の菊正宗酒造の酒「菊正宗・純米酒・灘の生一本」です。

この酒、兵庫県の酒造好適米である「兵庫恋錦」を100%使用し、キクマサお得意の生酛造りで醸しています。飲んだ感想は淡麗の辛口の酒でスッキリとキレが良く灘の男酒って感じがします。生酛造りで生まれる適度な酸味があり、後味には少し苦味もありますが辛さの中に旨みがある酒で美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)
◎原料米/兵庫恋錦
◎精米歩合/70%
◎アルコール分/16度

菊正宗酒造株式会社
神戸市東灘区御影本町1丁目7番15号
灘酒研究会
※灘酒研究会・酒質審査委員会の灘酒プロジェクトの他の酒のブログ記事は↓下の灘酒プロジェクトのタグをクリックすると見る事ができます。↓ ↓ ↓