2013年06月10日
久々!西宮郷の徳若を飲む!
「今日の晩酌!VOL.979」栃木県に引っ越してから私の毎日の晩酌の常備酒から外れてしまった灘五郷は西宮郷の万代大澤醸造の「徳若」の酒だが、GWに実家に帰省した時に久々に酒蔵に酒を買いに行きました。いつもは安くて美味い1升壜900円で無糖添の徳若・上撰を買うのだが、今回は「徳若・超甘口」と言うのが1100円で売られていたので、飲んだ事が無かったので買って飲んでみた。酒は超甘口なので4段仕込や5段仕込を期待したのだが、ラベルの原材料名には糖類と書かれています。飲んだ感想はやや濃醇な甘口の酒で、ラベルに書いてあるほど超甘口には全く思えません。甘さの中に少し酸が浮いた様な感じがあります。旨みはそこそこでまぁまぁ美味しいですが、この味なら同じ糖類添加酒の徳若・上撰甘口の900円の方が、安くて旨みがあって私的には美味しいと思います。今回飲んだ超甘口は私の勝手な推測ですが、万代大澤醸造のお隣の親戚の大澤本家酒造の寶娘・上撰甘口と原材料とアルコール度数そして値段が同じなので、おそらく同じ酒だと睨んでいるのだが・・・ 間違ってたらスミマセン
灘五郷酒造組合のホームページ
万代大澤醸造株式会社
兵庫県西宮市東町1丁目13-25