2013年05月07日

滋賀の地酒・竹生嶋・純米吟醸と滋賀の鮒寿司

竹生嶋・純米吟醸

「今日の晩酌!VOL.966」
今日はイオン草津店1575円で購入した滋賀県マキノ町の地酒「竹生嶋・純米吟醸」を冷で飲みました。この酒、地元マキノ町で契約栽培された山田錦を100%使用した純米吟醸酒で、飲んだ感想はやや淡麗に感じる辛口の酒で辛さが舌にピリピリときます。吟醸香は全くありませんが、熟成した旨みと心地良い爽やかな酸味を感じます。辛さは次第にほのかな甘さへと変わり、まぁまぁ美味しかったです。

◎原材料名/米・米麹

◎原料米/山田錦100% 滋賀県マキノ町産

◎精米歩合/55%

◎アルコール分/17度以上18度未満



吉田酒造有限会社


滋賀県高島市マキノ町海津2292




鮒寿司 (1)

酒の肴は滋賀の地酒に合わせて滋賀県の郷土料理である鮒寿司です。この鮒寿司、大きさが25cmくらいある子持ちの鮒で値段は10000円くらいする高級品です。
まぁ頂き物ですが・・・




鮒寿司 (2)

適度な酸味があって卵のプチプチとした食感がたまりません!噛めば酸味の中に出てくる鮒寿司独特の旨みは最高ですね!好き嫌いがハッキリしていて個人差がかなりある食べ物ですが私は好物です(^∀^)v 酸い食べ物やのに酒に意外に合う不思議な味の鮒寿司です。気になる方は是非お試しください。


tanjo0711 at 20:08│Comments(0) 滋賀県の日本酒 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔