2013年02月24日
日光の半月山で鹿狩りをする。
今日は知人のハンターの人達と3人で日光市にある半月山に鹿狩りをしに行きました。中禅寺湖の畔に車を止めて半月山展望台を目標に雪山を歩き回りました。そして画像は半月山展望台から撮った写真です。手前の山が足尾銅山で有名な山で、地平線の奥の方には薄っすらと小さく富士山も見えます。
知人のハンターが鹿を仕留めたので、雪山の崖を注意しながら降りてその場で鹿を解体・・・ その前に!! 鹿狩りを補佐した記念に一枚撮ってもらいました。^^
解体した鹿肉は部位ごとに袋に詰めて、重いのでソリに乗せて運びます。あと雄鹿だったので角も忘れずに持ち帰りました。
荒く解体して持ち帰った鹿肉は筋や不要部位を取り除いて血抜きをします。食べきれない分は冷凍保存します。私も少し肉を分けてもらったので食べてみたいと思います。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 富田 2013年02月26日 10:45
ご無沙汰です。
すごいですね、色んな事へのチャレンジ、頭がさがります。
すごいですね、色んな事へのチャレンジ、頭がさがります。
2. Posted by 丹醸 2013年03月04日 22:54
富田さん こんばんは
久しぶりですね! 元気にやってますか?
鹿狩りは危険と隣り合わせですが、鹿を捕獲して解体して肉を背負って山から下りてきた時には達成感を感じますよ!鹿を捕獲できなくても、山の空気は澄んで美味しいし良い運動になるので、やり甲斐がありますね。
久しぶりですね! 元気にやってますか?
鹿狩りは危険と隣り合わせですが、鹿を捕獲して解体して肉を背負って山から下りてきた時には達成感を感じますよ!鹿を捕獲できなくても、山の空気は澄んで美味しいし良い運動になるので、やり甲斐がありますね。