2013年01月24日
最近人気の神戸の地酒蔵・神戸酒心館の酒を飲む!
「今日の晩酌!VOL.934」今日は大晦日に灘五郷は御影郷にある酒蔵・神戸酒心館に行って1680円で購入した酒「福寿・純米生原酒」を冷酒で飲みました。神戸酒心館の醸す「福寿・純米吟醸酒」がノーベル賞の晩餐会で使用されて、メディアで取り上げられた事から神戸酒心館の知名度が上がった様で、私が酒蔵に行った時も酒を買い求めるお客さん達で大賑わいでした。飲んだ純米生原酒は兵庫県産の酒造好適米「兵庫北錦」を100%使用した酒で、味はやや濃醇な辛口の酒で少し荒々しく後味に酸味と新酒バナを強く感じます。飲んでると辛さが甘さに変わり米の旨みも少しながら感じられて結構美味しい生の純米酒でした。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)
◎原料米/兵庫北錦(兵庫県丹波市産)
◎精米歩合/70%
◎アルコール分/17度以上18度未満
神戸酒心館・福寿蔵の入口にあった菰樽です。この日は子供を連れて酒を買に来た家族が多く、子供達が元気に酒蔵の敷地内を走り回っていました。(^∀^)
株式会社 神戸酒心館
神戸市東灘区御影塚町1丁目8番17号
0714