2012年11月07日

がんばろう!東北・東北の酒で乾杯!35杯目 福島県

会津娘・純米酒

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 







「今日の晩酌!VOL.914」
今日は先週、会津若松に行った時に立ち寄った会津若松の蔵元・高橋庄作酒造店1260円で購入した「会津娘・純米酒」を飲みました。酒は純米酒だが精米歩合は60%と吟醸酒並です。飲んだ感想はやや淡麗の辛口の酒で酸味と苦味が舌に残る感じがあり、旨みはさほど感じられず普通に飲める酒でした。燗酒では辛く感じた酒がやや甘く感じ、苦味が消えてほのかに酸味が残り旨みが少し感じられて冷やより美味しく飲めました。




◎原材料名/米・米麹

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/15度




会津食べ物

 

今日の晩酌は会津づくしで〜す!会津の地酒に会津特産の馬刺しと納豆の漬物の雪見漬です!「地の物で地酒を飲む」って本当に最高ですねぇ〜 いつも以上に美味しく感じました。^^


会津娘・高橋庄作 (1)

 

高橋庄作酒造店

福島県会津若松市門田町大字一ノ堰字村東755



会津娘・高橋庄作 (6)

 

私が蔵を訪れた時、蔵では仕込みの準備をしていました。仕込みは10月から始まっているとおっしゃっていました。


会津娘・高橋庄作 (5)

 

 

会津娘・高橋庄作 (3)



tanjo0711 at 20:51│Comments(0)TrackBack(0) 福島県の日本酒 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔