2012年10月10日
好きな酒を飲む・・・
今日はお盆休みに実家に帰省した時に大阪府の藤井寺市にある蔵元・藤本雅一酒造醸での直売所で900円で買った酒「冨士正・特撰」を飲みました。ここ藤本雅一酒造醸の酒は枚方市の重村酒造場が廃業してしまったので、今では一番好きな酒で応援しています。^^ ここの酒の特徴は全て古酒という事、あえて古酒と表示したりはしないし、古酒だからと言って値段を高くしたりもしません。今回久々に特撰を飲んだ感想は、いつもながらの冨士正らしい濃醇甘口の酒で、老ねてるけど旨みがある酒!今回も冨士正の個性がちゃんと出ていますねぇ〜 私的には大好きな味の酒でした。
◎原材料名/米・米麹・醸造アルコール
◎アルコール分/15度以上16度未満
今日の酒の肴は鴨の砂肝刺しを柚子胡椒と醤油で食べました!コリコリとした食感に柚子胡椒の香りが広がりメチャ美味しい〜 酒がメチャ進みます!
藤本雅一酒造醸
大阪府藤井寺市藤井寺2丁目1-10
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 阪神鳴尾駅前 2012年10月13日 11:17
お疲れ様です びっくりしました 重村さん廃業されましたか いつでしたかね 残念です 久し振りに行こうかなと 奈良競輪行く途中にでもと思ってました 城陽酒造に変更 か 交野市内か 寂しいですね
2. Posted by 丹醸 2012年10月21日 20:25
阪神鳴尾駅前さん お久しぶりです。
そしてコメント遅くなってスミマセン。
ほんと枚方最後の酒蔵・重村さんが廃業なんて信じられません。廃業は確か3月でした。8月の時点では蔵は取り壊しの最中でした。悲しすぎます
そしてコメント遅くなってスミマセン。
ほんと枚方最後の酒蔵・重村さんが廃業なんて信じられません。廃業は確か3月でした。8月の時点では蔵は取り壊しの最中でした。悲しすぎます
