2012年09月27日
東京のカップ酒・澤乃井を飲む!
今日は先週東京に行った時にJR上野駅構内にあるKINOKUNIYAで210円で購入した東京都青梅市にある蔵元・小澤酒造の「澤乃井カップ」を飲んだ。味はやや淡麗の辛口の酒、スッキリと飲みやすいが後味に苦味が残り旨みも大して無い酒で美味くも不味くも無く普通の酒でした。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
◎アルコール分/15度以上16度未満
小澤酒造株式会社
東京都青梅市沢井2-770
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 太泉八雲 2012年09月27日 20:16

と、いうか是非奥多摩にある澤乃井酒造の庭園で飲んでいたきたい。
あともう少し、紅葉の季節が最高です。酒蔵の庭園は渓流沿いにあって、そこで色々と食べて飲めます。酒は売店でボトル買い、田楽などつまみ系もたくさんあります。
って、もしかしたらすでに訪問済みですかね?
福生市熊川にある石川酒造もオススメです。和食処とイタリアンがあります。昔は気軽に行けたのですが、今は予約が必要みたいですね。
ここも料理は最高。お酒はマージンが乗っていないメーカー希望定価ベースの価格設定です。
「駒形どぜう」も大分昔に行った事があります。
ぜひ、一度ごいっしょしたいですね。マッコリ系のお話も伺いたいです。では。
2. Posted by 丹醸 2012年09月30日 06:15
太泉八雲さん こんにちは
澤乃井の蔵元にはまだ行った事がないんですよぉ〜 是非1度行ってみます。渓流沿いにある庭園で飲めるなんて最高ですねぇ〜
是非今度一緒に飲みましょう〜
マッコリの話したいですね!
澤乃井の蔵元にはまだ行った事がないんですよぉ〜 是非1度行ってみます。渓流沿いにある庭園で飲めるなんて最高ですねぇ〜
是非今度一緒に飲みましょう〜

