2012年09月06日

茨城県の地酒・家久長を飲む!

家久長・特撰 (1)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「今日の晩酌!VOL.898」
今日は日曜日に茨城県大子町にある日本三大瀑布の一つである袋田の滝に行った時に、袋田の滝近くにある酒屋さんで1000円で買った同町にある酒蔵・家久長本店の酒「家久長・特撰」を飲みました。この酒、特撰酒ですが精米歩合や特定名称酒の表示がされていないので、ただの糖類無添加の普通酒の様です。ラベルがかなり灘の富久娘鳥取の弁天娘に似ていますね!飲んだ感想はやや濃醇な辛口の酒で後味にアルコール辛さがピリッときますが、その後に少し熟成された旨みが感じられて結構美味しい酒でした。



家久長・特撰 (2)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/15度以上16度未満


家久長本店 (2)

 

株式会社 家久長本店


茨城県久慈郡大子町大子248-1



家久長踏切看板1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    






↑  ↓ 家久長の看板



 

家久長看板 (1)

 

 

大子町



tanjo0711 at 20:10│Comments(0)TrackBack(0) 茨城県の日本酒 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔